世界最大級のアイドルイベント、今年は3日間開催!
東京アイドルフェスタ(TIF)といえば、世界最大級のアイドルイベントでおなじみだが、2016年で7回目を迎えるこのイベントが大きな拡大をみせて開催されることが、大晦日の晩に発表された。
6回目までは2日間で実施されていた同イベントだが、今年はなんと怒涛の3日間開催となる。期日は2016年8月5日(金)~7日(日)。このイベントは、東京の夏、お台場の風物詩ともなっているため、今年もお台場や青梅周辺エリアで開催される。
2015年の同イベントには154組1,140名のアイドルが参加。まさに世界最大級にふさわしいといえるが、来場客はというと、前年より130%も多い51,000人を超える人が訪れたという。

アイドリング!!!(TIF2015公式サイトより)
同イベントの主催は、このカルチャーを世界に向けて発信しようとする「TOKYO IDOL PROJECT」。今年は「新章開幕!」というキャッチコピーで、それぞれのアイドルが磨きをかけたパフォーマンスを披露するだけではなく、イベント自体にも更なる進化があるようだ。
まず、3日間に拡充されたことから曜日ごとにテーマが設定され、そのテーマに合わせたステージが行われる。さらに普段はあり得ないような地元アイドル同志のコラボレーション企画やトークショーも多数演出。もちろん、アイドルファンには必須の物販や握手会のブースも拡充。真夏のイベントになるため休憩エリアが設置され、何よりうれしいのは、全ステージに女性エリアが設置されること。アイドルファンは男性だけというひと昔前の常識を覆し、男女問わず楽しめるように設定されている。
さらに世界に発信しているイベントだけあって、外国人向けのインフォメーションが設置され、英語版の特設ウェブサイトも登場。英語版のタイムテーブルや会場マップは、スマートフォン用にもリリースされる予定だ。

でんぱ組.inc(TIF2015公式サイトより)
このイベント、昨年はHKTやSKEはもちろんでんぱ組.inc、アイドリング!!!などの出演のほかにも、矢口真里も出演し話題を集めた。ほかにも、ご当地アイドルが多数集結している。今年は3日間なので、出演アイドルはさらに増加するだろうし、何よりも会場ホスピタリティが充実してきているので、訪れた人も色々な意味で楽しめるだろう。
ただ傍から見てみると、やはりアイドルイベントというものにはある種の固まった印象を抱いてしまいがちだ。実際、訪れてみればいわゆるアイドルおたくのような人ももちろん居る。しかし、彼らには彼ら独自の世界観があり、こういった大きなイベントで応援するよりも、ご当地で開かれるようなイベントの方が間近で応援することができる、という意見もあるようだ。

さくら学院(TIF2015公式サイトより)
何に重きを置くかは人それぞれだが、アニメと共に日本の文化ともなっている"Kawaii"アイドルには、色々な意味で頑張ってもらいたい。ただ、握手会などのイベントには予想外の事件もつきもの。世界中からも観客が訪れるだけあって、変な話、テロの対象にもなりかねないようなイベントだけに、とにかく安全な開催が祈願される。
「TOKYO IDOL FESTIVAL2016」公式サイトはこちら
(文=花の道六波羅)
thumbnail_photo from Tokyo Idol Festival2015