野党側が下着泥棒報道を追及、高木大臣「事実無根だ」
「 TBS News i 2015年12月8日 18時33分」
(下着)盗人猛々しいとは正にこのことですね。
「カネ」に「不倫」に「下着ドロ」。
次から次へと出てくるスキャンダルを何も解決せずに大臣の椅子に座り続けるそのハートの強さは、小保方晴子さんとタメ線張るレベルなんじゃないかな? 笑
どんな神経してるのか分かりませんが、こんな問題抱えてよく辞職しないでいられますね。むしろ何を考えて生きているのか教えて頂きたい。
普通に考えて一国の大臣が下着ドロってありえますか?
少なくとも僕は聞いた事がない。というより、前代未聞です。
こんな変態が復興庁の長なんて、東日本大震災の被災者のことを考えると不憫でなりません。
"盗んだパンツで走り出す、行き先も解らぬまま~"って感じで復興自体がどこに向かってるのか不安で仕方ないのではないでしょうか?
公の場で被害者が車のナンバー控えたアイロン台まで引っ張り出されてるんだから、いい加減認めて潔く政界を去り、噂が届かない場所でひっそり暮らすことをお勧めしたい。
どうしても続けるのであれば、この際開き直って、タカギ大臣からシタギ大臣に改名してみたらどうだろう?
大臣は名前じゃないけど。
(文=工藤明男)
【工藤 明男 (くどう あきお) プロフィール】
東京都生まれ。作家。杉並区出身の関東連合元リーダー。IT・芸能の分野で活躍。経済界のみならず政界にも幅広い人脈をもっており、現在は複数の企業の筆頭株主として、主に投資と企業コンサルタントの仕事を行なっている。警察当局から関東連合の資金源と目されてきた。表舞台に顔を出したことはない。