又吉受賞で報道関係者、3倍の350人 "異例"単独会見で2時間の長丁場に

「『火花』(文藝春秋)/転載元 オリコン 7月17日(金)4時0分配信」
すごいですね。これを書いてるつい先程、100万部越えしたらしいです。
この快挙に芸能界の反響も本人は至って謙虚に受け止めている様子。又吉さんの敬愛する太宰治さんも草葉の陰で喜んでいる事でしょう。
"他の受賞者もいるのに芸人だから、騒ぎ過ぎ"と、冷ややかな目で見る方もいるようですが、正に芸人だから余計に騒いでいるわけですから、良いんじゃないですかね 笑
そういえば、数年前に水嶋ヒロさんが受賞したポプラ社小説大賞の時は、八百長疑惑が出て散々叩かれてましたが、今回はさすがに芥川賞だけあって、その心配はなさそうです。
あの時はその疑惑のせいだったか忘れましたけど、水嶋さんが大賞賞金の2,000万円は辞退してたましたね。
あれから本は出版されてないようですが、もう書かないのかな? 良いものを書けば、疑惑を晴らすチャンスになると思うんですけど。多才な人なのに勿体無いですね。
話が逸れましたが、記者会見での『恥をかいてもいいので書こうと思います』という、又吉さんの言葉が、非常に印象的で、本人の強い気持ちが伝わってきました。
普段、小説はあまり読まないんですけど、友人にも面白いと薦められたので、時間があれば読んでみようかな?
(文=工藤明男)