新手のパブリシティですか、辛坊さん?
辛坊治郎さんというキャスターがいらっしゃいます。おもに関西で活躍されている方で、ニュースを解説する本も書かれたりしています。
その辛坊さんが今回の『絶歌』騒動について、スポーツ報知でコラムを発表されていました。

【辛坊持論】出版界の"タブー"犯した会社を許しません スポーツ報知 転載元はこちら
出版社は大変です。単行本で最初に印刷する分を「初版」といって、1万部前後が標準ですが、例えば初版8000部が完売するだけでも、今や出版社は万々歳です。(中略)ちなみに私の新刊「ニュースで伝えられないこの国の真実」は、現在三刷り2万8000部、絶賛発売中です。一層のご支援、よろしくお願いします(以下略)
コラムの中で『絶歌』の中身に触れているところは皆無でした。

ニュースで伝えられない この国の真実 著/辛坊治郎 発行/KADOKAWA・中経出版
ご遺族に関して触れている部分はごもっともな意見なんですが、すでにいろいろな著名人が繰り返し発信しているコメントと大差ないもので......。
辛坊さん......、これって出版社の批判にまぎれて自分の著書のパブ打ってません?
ちなみに私の処女作「いびつな絆 関東連合の真実」(宝島社)は、現在4刷だか5刷だか忘れましたが17万部、いまだ絶賛発売中です。次作の発売よろしくお願いします。
私は誓います。この本を出版した会社が、今後いかに優れた書籍を販売することがあっても、絶対に買いません。私は今、そのくらい怒っています。
((株)大阪綜合研究所代表・辛坊 治郎)
おお恐!
(次回の掲載は6月26日午後12時です)
元関東連合幹部、大ヒット作『いびつな絆』著者である工藤明男ならでは視点で元少年A(=酒鬼薔薇)の『絶歌』を読み解く!
緊急連載 工藤明男は『絶歌』をこう読む