〈前回までのあらすじ〉
2012年10月、覚醒剤の譲渡や使用などで懲役二年四月の刑をくらった後藤武二郎は、北海道の月形刑務所で服役中。関東で生まれ育った武二郎にとって、真冬の北海道は目新しいものばかりだった!
ナイスアイデア
2013年(平成25年)3月17日
仕事で使っているゴーグルが傷だらけで見にくい上に、バンドのゴムがちぎれかけている。
工場に来たその日に言ったが、今は他にないから使っとけという事だ。
これで手元が見えずにケガでもしたらどうしてくれるのか。
どうもしてくれないね。
ケガ損だよ、きっと。
ちぎれかけたバンドを今まで使ってきたが、残りわずか1ミリ。
作業中に切れて、どうこう言われるのも嫌なので、休憩中に申告する。
しかし返答は「ゴムの替えはない」。
仕方ないから結んで、そこにボンドをたらして補修した。
工場でも俺1人だよ、こんなボロ使ってんのはよォ......と思うが、このリサイクルで「すげー」と感心したものもひとつある。
それは手袋。
もちろん革製のものだが、作業によっては一部分だけが極端に痛むものがある(特に指先)。
これを修理して使い続けるんだが、そのやり方がすごい。
古い皮手から必要な指をハサミで切り取り、穴のあいた部分指にボンドを塗ってかぶせる。
補修された部分は強化もされる。
簡単だが、気がつかないアイディアに星3つ!
ぜひとも府中の7工にもこのやり方を教えてやってくれよ。
あそこはなァ......。